まだ見ぬ世界を、照らしだす
業種
業種
金融
製造
流通
運輸
エネルギー
官公庁・自治体
医療
観光
学校・保育
住宅
アパレル
通販
小売
物流・ロジスティクス
ヘルスケア
モビリティ
テーマ
テーマ
企業経営
経営
グローバル
人財育成
DE&I
セキュリティ
カーボンニュートラル
SDGs
サステナビリティ
BCP・災害対策
ビジネス
オープンイノベーション
DX
データ活用
働き方改革
マーケティング
キャッシュレス決済
ITコンサルティング
アウトソーシング
Fintech
MaaS
EC
地方創生
テクノロジー
クラウド
アジャイル
AI
IoT
Web3(ブロックチェーン)
コーポレート
BIPROGYグループ
バドミントン!
社会貢献
研究開発(R&D)
連載
特集
お問い合わせ
検索
トップ
連載
連載
新着記事
男性育休がもたらす組織風土改革と家族の絆──育休を取得した組織長とお客さまの座談会
DE&I
サステナビリティ
働き方改革
パパ育休を本音で語り合おう
事例
2025年07月09日
男性育休がもたらす組織風土変革と家族の絆──イクボスと育休取得社員による対談
DE&I
サステナビリティ
働き方改革
パパ育休を本音で語り合おう
事例
2025年05月14日
男性育休がもたらす組織風土変革と家族の絆──育休を取得した男性社員3人による座談会
DE&I
サステナビリティ
働き方改革
パパ育休を本音で語り合おう
事例
2025年04月25日
連載一覧
パパ育休を本音で語り合おう
男性の育休取得推進に向けて法整備が進む中、BIPROGYは2024年度からマテリアリティに男性育休についてのKPIを掲げました。男性育休を取得したBIPROGY社員が、経験を通じての気付き、成長、組織への影響などを、さまざまな視点で語り合います。
進化するBIPROGY総合技術研究所
BIPROGYのR&D拠点「BIPROGY総合技術研究所」。2006年の設立以来、「技術を人類・社会・企業の価値に変え、持続可能なありたい未来を創造する」を掲げ、走り続けている。その一端をご紹介したい。
私の本棚
初心者必読の本から上級者向けの本、「座右の書」などを推薦者のコメントとともにご紹介するコーナー。
a storyteller ~情熱の原点~
さまざまな分野で意欲的に挑戦を続けるイノベーターたち。革新を起こし時代をリードする彼らを突き動かす、その原動力や原体験とは一体何なのだろうか――。その核心に迫る新企画「a storyteller~情熱の原点~」。
Break Through! 挑み続けるBIPROGYバドミントンチーム
自身の努力とチーム力でさらなる技の高みを“切り拓く”BIPROGYバドミントンチーム。チームメンバーたちが自身の想いや信念について熱く語る本企画。